新SNSのThreads (スレッズ)を解説!twitter超え?

2023年7月6日にリリースされた「Threads」(スレッズ)が新SNSアプリとして注目されています。

「Threads」(スレッズ)アプリは、FacebookやInstagramを展開するMetaが開発したもので、twitterの代替SNSになり得るのでは?と噂も上がっていますね。

そんな、新SNSアプリで注目されている、「Threads」(スレッズ)アプリを解説します。

特に「Threads」(スレッズ)アプリの機能や、メリットデメリット、twitterとの比較、口コミをまとめてみました!

目次

新SNSのThreads(スレッズ)アプリを分かりやすく解説!

Metaが開発した「Threads」(スレッズ)アプリとはどういいった新SNSアプリなのでしょうか?

早速みていきましょう!

「Threads」(スレッズ)アプリの定義として、

「Instagramのテキストベースの会話アプリケーション」

とされています。

「Threads」(スレッズ)アプリの特徴を超簡単に要約すると、

  • コミュニティーが集まり好きなことを話し合える
  • お気に入りのクリエイターなどフォローして直接繋がれる
  • 自分のアイデア、意見、創造性を世界の人々と共有できる

ということだそうです。

つまり、twitterみたいってことですね。

「スレッドは、コミュニティが集まり、今日気になるトピックから明日のトレンドまで、すべてについて話し合う場所です。そして、「あなたが興味を持っているものが何であれ、お気に入りのクリエイターや同じものを愛する他の人をフォローして直接つながるか、あなたのアイデア、意見、創造性を世界と共有するためにあなた自身の忠実なフォローを構築することができます

引用:Forbes

と解説されています。

twitterとほぼ内容は一緒のようですね!

あれ、twitterと変わらないのならこのままでいいんじゃね?

と思ってしまいそうですね。

それでは、「Threads」(スレッズ)とtwitterの共通点や違う点について、それぞれ詳しくみていきましょう!

「Threads」(スレッズ)とtwitterとの共通点

共通点として3つあります!

  • RT・いいね・リプライ機能
  • 基本的にTwitterに似たパネルを使用
  • 情報収集ツールとしていい

上記の項目が共通点としてあげれます。

「Threads」(スレッズ)もtwitter同様に、RT・いいね・リプライ機能が装備されており、さまざまな方とコミュニケーションが簡単にとることができます。

そして、フォロー機能など基本的にtwitterの画面とほぼ同じパネルを使用しており、使いやすい設計となっています。

この点は、twitterから乗り換えてもすぐに慣れることができそうですね。

一方、違う点についてはどうなっているのでしょうか?

「Threads」(スレッズ)とtwitterの違う点

違う点の比較一覧はこちら!

Threadstwitter
料金無料一部有料
観覧数無制限制限あり
文字数不明140文字
画像投稿不明可能
動画投稿不明可能

「Threads」(スレッズ)の料金と観覧数無制限なのに対して、twitterは一部改悪がありました。

観覧数制限、Tweetdeckをサブスキリプション制とし、これまで無料だった機能を有料化が発表されています。

「Threads」(スレッズ)の投稿文字数や画像や動画についての投稿可否はまだ発表されていません。

分かり次第、追記します!

スポンサーリンク

新SNS「Threads」(スレッズ)のメリット・デメリットは?

「Threads」(スレッズ)のメリット・デメリットはどういった点なのでしょうか?

みていきましょう!

メリットは無料

メリットはなんといっても、無料であることでしょう!

twitterのTweetdeckをサブスキリプション制とし、これまで無料だった機能を有料化に対して、Threads(スレッズ)の無料でたくさんの情報を取得できることは嬉しいですよね。

twitterのような機能はそのままに、無料で使用できるなんて最高です。

デメリットは個人情報収集項目が多い

一方、Threads(スレッズ)のデメリットとして、個人情報の収集項目が多く、匿名での使用がむずかしことがあります。

具体的な個人情報収集項目がこちら!

  • 健康とフィットネス
  • 財務情報
  • 連絡先情報
  • ユーザーコンテンツ
  • 観覧履歴
  • 使用状況データ
  • 診断
  • 購入
  • 位置情報
  • 連絡先
  • 検索履歴
  • ID
  • 機密情報
  • その他のデータ

とんでもない量の情報ですね。

twitterでの匿名検索や、匿名での投稿にメリットを感じていた方にとってはなかなかデメリットになりかねないですね。

匿名でThreads(スレッズ)を使用していたとしても、Facebookのように友達かもと表記が出てくる可能性がありそうですww

https://twitter.com/m0370/status/1676079828729237504?s=20

確かに、Threads(スレッズ)は欲しがりすぎかもですね。

スポンサーリンク

新SNSのThreads(スレッド)口コミは?twitterの代替になる?

新SNSのThreads(スレッド)口コミはどうなっているのでしょうか?

また、Threads(スレッド)はtwitterの代替になれるのでしょうか?

みんなの声をみてみましょう!

匿名性がないことへの不安があるようですね。

Instagramへの紐付けによる情報収集が気になり、一旦は様子も見ようとの感じのようですね。

https://twitter.com/MrGreen_Century/status/1676087892970704896?s=20

一抹の不安を抱えながらも、飛び込んでみようとされている方もいるようですね。

現時点では、両手を広げて新SNSのThreads(スレッド)を歓迎する雰囲気ではないです。

そして、新SNSのThreads(スレッド)がtwitterに変わる存在になると予想している方はあまりいないようです。

今後の動向に注目です!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次