2023年12月3日に開催された福岡国際マラソンで、走っていた選手と大会車両が接触する事故がありました。
接触した選手はその場で転倒したものの、完走しているそうです。
大会終了後の診察で右腕が折れていることが判明し、全治3ヶ月の大怪我と診断されています。
骨折した選手は誰なのか?また、大会運営側に賠償責任はあるのか調査していきます。
福岡国際マラソンで大会車両が選手をはねた
2023年12月3日、福岡国際マラソン中に選手と大会運営車両が接触する事故がありました。
午後2時前、福岡市東区のコースの折り返し地点付近で、大会運営に関わる車両と選手が接触し、その場に転倒しています。
選手は立ち上がってレースを続け、平和台陸上競技場でフィニッシュ。
その後、病院に運ばれ右肘の骨折が判明しています。
医師からは全治3ヶ月の開放骨折と診断されているとのことです。
骨折した選手は誰なのでしょうか?
福岡国際マラソンで骨折した選手は誰?
骨折した選手は誰なのでしょうか?
結論から申し上げますと、
骨折した選手の名前は明らかにされていません。
また、この対応に批判の声が集まっているようです。
選手は誰なのか、とても気になるところです。
調べたところ、SNSなどでは具体的な名前が挙げられていいました。
しかし、挙げられた選手の名前が、福岡国際マラソンで事故に遭ったという公式情報と確認できませんでした。
そのため事実確認が取れておらず、真偽不明な情報と言わざるを得ません。
よって、今回名前が挙がっている選手と、事故の選手とが無関係である場合もありますので名前は伏せさせていただきます。
福岡国際マラソンの大会運営の賠償責任はあるはず!
大会運営側の賠償責任はあるのでしょうか?
大会運営側の声明のまとめがこちら↓↓
- 弁解の余地はないと考えている
- 競技者に対し大変申し訳なく思っている
- 多大なる迷惑や心配をかけ申し訳ない
- 再発防止に努める
賠償責任の有無に関しては情報がありませんでした。
しかし、弁解の余地はないとの声明にもあるように、事故に遭った選手には治療費などを賠償する姿勢を見せているように感じます。
「大会主催者として、この件につきまして、弁解の余地はないと考えており、競技者に対し大変申し訳なく思っております。また、大会を応援していただく多くの皆様や関係の皆様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたこと、重ねて申し訳ございませんでした。以後、同じようなことが起こらないよう、安心・安全な大会運営を行ってまいる所存です」
デイリー
このような事故がまた起こらないように、大会運営を行なっていってほしいですね。
また、素晴らしいレースをしていただけることを祈っています。
福岡国際マラソンで骨折した選手は誰?大会運営の賠償責任あるはず!まとめ
いかがでしたか?
今回は、福岡国際マラソンで骨折した選手は誰なのか?また大会運営の賠償責任について調査してみました。
怪我した選手は特定できませんでしたが、一刻も早い回復を祈っています。
そして、また素晴らしい大会を運営していただけるように再発防止に全力を注いでほしいです。
これからも福岡国際マラソンを応援していきます。
↓↓関連記事↓↓
コメント